2017年 01月 28日
養老鉄道 伊勢臨乗車
今年も養老鉄道の伊勢臨に乗車して来ました
養老鉄道線内はもちろん専用貸切列車

桑名~伊勢市(復路 宇治山田)も専用貸切列車で伊勢に向かいます
今年は「あおぞらⅡ」
往復とも知人の親子と楽しく鉄ヲタトークで盛り上がりました
いつもなら伊勢市からフリー区間の賢島に向かうのですが今回は飲み友が同行なのもあって内宮へ
すでに車内で酒盛りして動きが鈍くなったのもありますが (゚∀゚ ;)タラー
ちょうど三重交通の電気バスの時間だったのもあってこの機会に乗車する事に
少し遅れてやって来ました
ワクワクしてるとまだまだ乗れるスペースがあるのに「満員ですから次のバスにお願いします」と扉が閉まってしまいました
充分乗れたと思うのですが・・・
珍しいバスだけにお急ぎの方とか少し配慮も欲しいと思いました

内宮に到着後はバス撮影
結局参拝はせずお札を購入して記念品を頂きまたバス撮影 (;^ω^)

宇治山田駅で近鉄撮影



帰りも酒盛り (笑)
帰りの養老鉄道線内では昨年発売した煎餅とあられの物販をされたのであられをお礼に購入
今年も何かとネタを提供してくれそうな養老鉄道を応援したいと思います
養老鉄道線内はもちろん専用貸切列車

桑名~伊勢市(復路 宇治山田)も専用貸切列車で伊勢に向かいます
今年は「あおぞらⅡ」
往復とも知人の親子と楽しく鉄ヲタトークで盛り上がりました
いつもなら伊勢市からフリー区間の賢島に向かうのですが今回は飲み友が同行なのもあって内宮へ
すでに車内で酒盛りして動きが鈍くなったのもありますが (゚∀゚ ;)タラー
ちょうど三重交通の電気バスの時間だったのもあってこの機会に乗車する事に
少し遅れてやって来ました
ワクワクしてるとまだまだ乗れるスペースがあるのに「満員ですから次のバスにお願いします」と扉が閉まってしまいました
充分乗れたと思うのですが・・・
珍しいバスだけにお急ぎの方とか少し配慮も欲しいと思いました

内宮に到着後はバス撮影
結局参拝はせずお札を購入して記念品を頂きまたバス撮影 (;^ω^)

宇治山田駅で近鉄撮影



帰りも酒盛り (笑)
帰りの養老鉄道線内では昨年発売した煎餅とあられの物販をされたのであられをお礼に購入
今年も何かとネタを提供してくれそうな養老鉄道を応援したいと思います
■
[PR]
by kegaresiasama
| 2017-01-28 22:23
| 鉄道
|
Comments(0)